製品説明
225系は新快速に使用される最新の形式で、製造時期によりマイナーチェンジを繰り返し今日に至ります。
225系(3次車)は、100番台のうち令和2年(2020)から増備されたグループで、メーカー間における先頭形状の統一と、
全車両へのフリースペースの設置などが行われました。また700番台は、「Aシート」と呼ばれる一部の新快速列車に
連結される有料座席サービスの運行本数拡大のために導入された車両で、225系100番台と同様の前面形状を持ち
ながら、クロスシートの室内と片開き2つドアの車体を持つことが特徴です。
製品情報
・網干総合車両所所属のI10編成(8両セット)を製品化
・各先頭車ともに貫通扉上に段差がない前面を再現
・避雷器は近年見られる形状のものを再現。また従来と形状が異なる電動圧縮機を再現
・転落防止ホロを別パーツで再現。外観重視の先頭車用と、併結時用の2種類を用意
・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。
・各車ともにボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備。先頭部用に電連(1段)付属
・ヘッド/テールライト、前面表示点灯・白色LED採用(消灯スイッチ付)
・各車とも前面表示「A新快速 姫路」取付済。「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」付属
・付属品・・・消灯スイッチ用ドライバー、交換用前面表示×2、先頭車間転落防止ホロ×2、行先表示シール、電連(1段)×2