製品説明
埼京線で活躍するE233系7000番台をセット構成を変更して製品化いたします。
初心者ユーザーの方もお求めやすいよう基本セットを4両、増結セットを6両の内容に改め、
従来製品とは異なる車番を採用、行先表示シールも付属いたします。
〈10-1468S〜1470 E235系 山手線〉や〈10-2001/2002 E231系1000番台(小山車両センター)〉はもちろん、
直通先の相模鉄道線内で顔を合わせる〈10-1997 東急電鉄5050系 4000番台 (アンテナ増設)〉や
〈10-2043 東急電鉄5050系4000番台 <新幹線ラッピングトレイン>〉など様々な車両とあわせてお楽しみいただけます。
E233系7000番台は埼京線の205系の置換えを目的に、平成25年(2013)に登場しました。
東京臨海高速鉄道りんかい線への相互直通運転の他、
現在は相模鉄道との相互直通運転にも投入されており、
川越〜新木場、海老名まで幅広い区間で活躍しています。
製品情報
・川越車両センター所属のハエ117編成を製品化
・屋根上クーラーは4・5・7・8・9号車がAU726A、6号車がAU726Bをそれぞれ搭載
・側面行先表示は黒無地印刷。行先表示シールを付属
・9号車の弱冷房車マークを印刷で再現
・中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。
・DCCフレンドリー











