製品説明
SR1系100番台は、しなの鉄道では初の新製車で115系の置き換え、ライナー列車の再有料化を目的に2020年7月に営業運転を開始いたしました。
車両はS101-S103の3編成6両で、車体はE129系と同じサスティナシリーズの車体を採用しており、塗色はコンペが開催され、
高原の風をイメージした濃いロイヤルブルーをベースに、側面には信州の山並みと千曲川の清流をイメージした緑と水色のラインと、
115系のデザインを踏襲したシャンパンゴールドの4本線が引かれているデザインが採用されました。
運用はしなの鉄道の全区間のほか、直通運転先の信越本線(篠ノ井-長野間)で運用されており、快速列車運用では
3編成(6両)連結した「しなのサンライズ」や、2編成(4両)の「しなのサンセット」で活躍しています。
製品情報
・2編成4両や3編成6両の特別快速運用も再現できます。
付属のカプラーと連結用スカートに交換してお楽しみください。
・鮮やかな青色をベースに編成全体を流れるような帯を的確に再現
・前面表示は「特別快速 妙高高原」を取付済
・パッケージ:ホビーセンターカトー仕様の2両用化粧箱
・付属部品:消灯スイッチ用ドライバー、電連1段×2、
交換用行先表示「特別快速 軽井沢」・無地×各2両分、連結用スカート×2、行先シール
・スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。トラクションタイヤなし。
※製品はKATOのE129系を流用するため室内表現など一部形状が異なります。