製品説明
10-2008 DF50 四国形 2両セット の片側のヘッドライトが点灯しないよう加工しました!
製品状態では、重連運転時に次位の機関車のヘッドライトも点灯してしまいますが、より重連運転を実感できる、ライトが点灯しない仕様に加工しました。<BR>
● 2WAYな遊びでDF50を楽しむ!
DF50を調べてみると、ヘッドライトを点灯させないまま走行している写真が多数ありました。
当時はヘッドライトをつけないで走行することもあったんですね。
本製品は片側が消灯しているため、ライトが光らない側を先頭にして日中の消灯している姿もお楽しみいただくことができます。
(この場合は重連ではなく単機でご使用ください)
二通りのDF50の運転をぜひお楽しみください。
▲ポスター写真も消灯しているように見えますね
製品情報
・トラクションタイヤあり 2エンド側 / トラクションタイヤ無し 1エンド側 のライトを消灯加工いたしました
・前面補強を施した晩年の形態で製品化
・スカート側面にSG管閉切ハンドル、2エンド側のジャンパ栓を避けた形状の解放テコを新たに再現
・漏斗状の雨トイ落とし口、新形のエアーフィルターカバー、パンチングプレートを再現したランボード、ラジエター撒水管を再現
・重連総括用ジャンパ栓、スカートの釣合空気管、第1・5・6軸のみ砂箱が残った台車を再現
・四国形のスノープロウを付属
・ヘッドライト点灯(電球色LEDを採用)
・2両のうち1両はトラクションタイヤ装備、もう1両は重連運転を考慮してトラクションタイヤ無し
・選択式ナンバープレート「28」「43」「44」「47」付属。メーカーズプレートは車体一体表現、「三菱」を印刷済
・「DF50秘境号」のヘッドマークを付属